現役選手
-
RCDマジョルカ浅野 拓磨
-
FC岐阜福田 晃斗
-
ブラウブリッツ秋田藤山 智史
-
奈良クラブ田村 翔太
-
栃木SC坂 圭祐
-
アルビレックス新潟谷口 海斗
-
高知ユナイテッドSC中田 永一
-
名古屋グランパス森島 司
-
湘南ベルマーレ舘 幸希
-
松本山雅FC山本 龍平
-
愛媛FC田口 裕也
-
アスルクラロ沼津森 夢真
歴代OB会長
- ~1978年
- 土井 學
- 1979~1991年
- 松崎 貞夫
- 1992~2005年
- 伊藤 幸至
- 2006~2022年
- 土井 學
- 2023年~
- 森下 直人
年表
-
1963年四日市中央工業高校サッカー部誕生
城雄士が初代監督に就任
主将:藤崎 昭三
全国高校総体:地区予選敗退
全国選手権:地区予選敗退 -
1964年主将:藤崎 昭三
全国高校総体:
全国選手権: -
1965年創部3年目で三重県高校総体ベスト4
主将:土井 学
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1966年主将:木村 和夫
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1967年主将:古川 健一
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1968年主将:長沢 栄男
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1969年主将:伊藤 剛
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1970年主将:萩村 正明
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1971年新人大会優勝で初の県大会優勝
主将:新井 成鉄
全国高校総体:県予選敗退
選手権:県予選敗退 -
1972年初の全国高校サッカー選手権出場
主将:中村 富治
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:1回戦敗退 -
1973年三重インターハイ開催
初の全国高校サッカー選手権ベスト4
主将:海山 裕之
全国高校総体:3回戦敗退
選手権:4位 -
1974年主将:四元 敏朗
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:2回戦敗退 -
1975年三重国体開催
主将:谷本 章
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1976年主将:鞠本誠二
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:三岐大会敗退 -
1977年初の全国高校サッカー選手権準優勝
主将:樋口 士郎
全国高校総体:3回戦敗退
全国選手権:準優勝 -
1978年インターハイ・選手権ともにベスト8
主将:熊谷 義一
全国高校総体:ベスト8
全国選手権:ベスト8 -
1979年主将:樋口 靖洋
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:三岐大会敗退 -
1980年全国高校サッカー選手権で選手宣誓
伝統のトリコロールカラー誕生
主将:大橋 賢二
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:2回戦敗退 -
1981年主将:高田 伸一
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1982年”狙え!栄光へのゴール”横断幕の誕生
主将:服部 和彦
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:1回戦敗退 -
1983年全国高校総体初優勝
主将:大立目 康孝
全国高校総体:優勝
全国選手権:3位 -
1984年全国高校総体2連覇
主将:磯貝 宏哉
全国高校総体:優勝
全国選手権:県予選敗退 -
1985年2回目の全国高校サッカー選手権準優勝
主将:諸岡 正悟
全国高校総体:ベスト8
選手権:準優勝 -
1986年主将:佐藤 典央
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:ベスト8 -
1987年全国高校サッカー選手権ベスト4
主将:中川 貴雄
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:3位 -
1988年主将:岡崎 充彦
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:ベスト8 -
1989年主将:真弓 昌宏
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:2回戦敗退 -
1990年主将:森 信也
全国高校総体:ベスト16
全国選手権:1回戦敗退 -
1991年全国高校サッカー選手権初優勝
城監督が日本高校選抜の監督に
主将:中田 一三
全国高校総体:3位
全国選手権:優勝 -
1992年主将:水原 大樹
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:ベスト8 -
1993年クラブハウスが完成
主将:新 行雄
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:2回戦敗退 -
1994年闘将32年 城雄士監督が勇退
主将:萩村 滋則
全国高校総体:3回戦敗退
全国選手権:ベスト16 -
1995年四中工サッカー部第2章のスタート
樋口士郎が2代目監督に就任
主将:沼津 孝治
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1996年樋口士郎監督初の全国高校サッカー選手権へ
全国高校サッカー選手権通算100ゴール達成
主将:関本 恒一
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:ベスト16 -
1997年主将:安部 裕之
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:県予選敗退 -
1998年中西永輔フランスワールドカップ出場
主将:杉本 渉
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:ベスト16 -
1999年トリコロールからダブルダイヤモンドへ
三重県選抜大会優勝
主将:田中 勇介
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:ベスト16 -
2000年主将:金守 智哉
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2001年主将:内田 智也
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:ベスト8 -
2002年東海総体初制覇
主将:西村 弘司
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2003年「四中工魂」が生まれる
プリンスリーグ開幕
主将:金守 貴紀
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:ベスト8 -
2004年主将:藤澤 昌聡
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2005年主将:中川 裕平
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:2回戦敗退 -
2006年全国高校サッカー選手権で選手宣誓
アウェーユニフォームが水色に
坪井慶介がドイツワールドカップ出場
主将:上村 亮
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:1回戦敗退 -
2007年主将:野口 貴史
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2008年主将:稲森 睦
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:ベスト8 -
2009年主将:伊達 勇人
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:2回戦敗退 -
2010年主将:福田 晃斗
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:1回戦敗退 -
2011年20年ぶりの全国高校サッカー選手権決勝
主将:國吉 祐介
全国高校総体:ベスト16
全国選手権:準優勝 -
2012年四中工サッカー部創部50周年
主将:田村 大樹
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:2回戦敗退 -
2013年2年ぶりの国立ベスト4
主将:坂 圭祐
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:ベスト4 -
2014年主将:中田 永一
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2015年主将:森島 司
全国高校総体:2回戦敗退
全国選手権:1回戦敗退 -
2016年主将:奥川 敬太
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2017年2年連続全国高校サッカー選手権出場ならず
主将:東 憲也
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2018年樋口士郎が監督を勇退
主将:山本 龍平
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:1回戦敗退 -
2019年伊室陽介が3代目監督も就任
主将:森 夢真
全国高校総体:1回戦敗退
全国選手権:ベスト8 -
2020年主将:青木 晴暉
全国高校総体:開催中止
全国選手権:県予選敗退 -
2021年主将:伊藤 陸人
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退 -
2022年主将:野﨑 竣大郎
全国高校総体:ベスト16
全国選手権:県予選敗退 -
2023年トリコロールカラー復活
主将:片岡 空良
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:1回戦敗退 -
2024年主将:小久保 圭皓
全国高校総体:県予選敗退
全国選手権:県予選敗退